 
		
		
		
		
		
		 
						 
						RENOVATION
#007
| 築年数 | 40年 | 構造 | 木造軸組工法 | 場所 | 富山県中新川郡立山町 | 
| 費用 | 2,500万円前後 | 家族構成 | 工事期間 | 150日間 | |
| 工事箇所 | 1階:ダイニングキッチン、浴室、洗面脱衣室、トイレ、和室、2階:和室、洋室、外壁 | ||||
| 築年数 | 40年 | 
| 構造 | 木造軸組工法 | 
| 場所 | 富山県中新川郡立山町 | 
| 費用 | 2,500万円前後 | 
| 家族構成 | |
| 工事期間 | 150日間 | 
| 工事箇所 | 1階:ダイニングキッチン、浴室、洗面脱衣室、トイレ、和室、2階:和室、洋室、外壁 | 
 
											無駄な廊下を作らず、広いLDKを景色の良い庭側に配置しました。 ソファよりも横になってくつろぐスタイルを好まれていたため、畳スペースと掘りごたつを採用しました。
 
											勉強やパソコンなど、家族が自由に利用できるスペースを景色の良い庭側に設けました。
 
											ダイニングテーブルと同じ高さのカウンターを設けました。 ホットプレートやポットなどが利用しやすいようコンセントも設置。
 
											道路に面するトイレは窓の位置を高くすることで、落ち着ける空間になりました。 引き戸には猫ちゃん専用のくぐり口も設けました。
 
											脱衣室とユーティリティどちらからも使える両面収納。 脱衣室で脱いだ服が入ったカゴをユーティリティから洗濯機へ。 ユーティリティで乾かしたタオルは畳んで収納すれば、そのまま脱衣室で使えます。
 
											温かみのあるカーペットに壁紙の色調を合わせることで、一日の疲れを癒す空間にしました。
Before
 
										After
 
										Point. 01
動線を考えたリビング収納やユーティリティなど「必要な場所に必要なだけ」の収納提案は暮らしを快適にします。
Point. 02
息子さんが友達を連れて来た際、リビングを通らずに2階に行けるようにリビング収納はウォークスルーにしました。
Point. 03
2階は既存の間取りを活かし、内窓の設置により断熱性能を高めました。
										リフォームによって家族がリビングで過ごす時間が多くなり、笑顔が増える理想的な暮らしができるようになりました。
ウッドデッキも家族でバーベキューをしたり、息子が友達とくつろいだりと大活躍しています。
									
									リフォームによって家族がリビングで過ごす時間が多くなり、笑顔が増える理想的な暮らしができるようになりました。
ウッドデッキも家族でバーベキューをしたり、息子が友達とくつろいだりと大活躍しています。
								
 
									 
									 
									 
									 
									 
									
担当からのコメント
実際に増改築した展示場をご案内して、畳リビングやキッチンまわりの収納を採用。
ショールームのご案内で室内物干しを採用。
実物を見て、実際に操作し、使いやすさを実感できるため納得してから、決めていただけました。
こだわり