RENOVATION
#148
築年数 | 12年 | 構造 | 木造 | 場所 | 石川県津幡町 |
費用 | 1,200万円前後 | 家族構成 | 4人 | 工事期間 | 60日間 |
工事箇所 | LDK、キッチン、洗面所、サンルーム |
築年数 | 12年 |
構造 | 木造 |
場所 | 石川県津幡町 |
費用 | 1,200万円前後 |
家族構成 | 4人 |
工事期間 | 60日間 |
工事箇所 | LDK、キッチン、洗面所、サンルーム |
既存の畳の小上がりスペースと床面の段差をなくし、部屋を広く使えるようにしました。また、駐車場側の掃き出し窓を高窓にして視界を遮り、置き家具を減らすため、壁掛けTVをご採用頂きました。ご夫婦でゲームをよくするとお聞きしていたため、TV下のカウンターは2段にしてゲーム機器の置きスペースも確保しています。
LDKにはお子様のおもちゃ、幼稚園用品、着替えを置いておけるように1畳分の収納をご提案。リフォーム前の状態から、扉は無いほうがいいのでは?とご提案したところ、隠すよりも使い勝手を優先したいとのご希望でしたので、あえて扉はつけず、ロールスクリーンでいざという時は隠せるスタイルにしています。
キッチンに立った時にLDK全体が見渡せるため、お子様を見守りながらの家事が可能になりました。 階段下スペースは、掃除機と掃除道具が入れられるようにコンセントと棚を設置。こちらも扉をなくしてさっと取り出せるようにしています。
左の壁面には床から天井までのマグネットボードを採用。家族の写真やお子様の描いた絵など、思い出を飾って楽しんでいただけます。モニターホンや床暖房のリモコンは壁面に埋め込み、スッキリとさせました。
リフォーム後のイメージ写真をSNS(インスタ)でいろいろ見ていたお客様から、「こんな感じの天井を我が家も採用できないか」とご相談いただきました。奥様こだわりのキッチンの天井に取り入れてご提案し、間接照明とあわせて空間の変化を楽しんでいただくことが出来るようになりました。
納戸だったお部屋をサンルームへ。 洗う→干す→畳む→片付けるの一連の家事をこの部屋で完結できるようにしました。
洗濯作業を一部屋で完結できるようにしたサンルーム。洗濯後の衣類をしまえるように収納もたっぷり設けました。カウンターではアイロンがけもできるようにコンセントを設置しています。
洗濯機をサンルームに移動したため、洗面脱衣室としてフル活用が可能になりました。窓前にモノがなくなったので、明るく広く感じられます。カウンター下には、洗濯カゴやお子様の踏み台も置けるので、脱衣スペースを圧迫せず、スペースをフル活用できます!
Before
After
リフォームするにあたり、収納場所が減ってしまうことや、階段下のデッドスペースをどのように有効に活用するかが懸念点でしたが、どちらも解決できる設計をして頂き、大変満足しております。内装やキッチンのデザイン等も私たちの要望を尊重しつつ全体のバランスが保たれ落ち着く空間として頂きました。下がり天井のコーブ照明はお気に入りです!石友リフォームさんにお願いして良かったです!
リフォームするにあたり、収納場所が減ってしまうことや、階段下のデッドスペースをどのように有効に活用するかが懸念点でしたが、どちらも解決できる設計をして頂き、大変満足しております。内装やキッチンのデザイン等も私たちの要望を尊重しつつ全体のバランスが保たれ落ち着く空間として頂きました。下がり天井のコーブ照明はお気に入りです!石友リフォームさんにお願いして良かったです!
担当からのコメント
ご親戚から譲り受けたお家にお住まいでしたが、家族が増えるとともに生活スタイルも変化し、手狭に感じるようになっていました。また、生活スタイルと収納の配置があっていなかったことから、片付けがうまくいかず、居住スペースが圧迫されていました。そこで収納計画を見直し、畳の小上がりスペースは段差をなくしてフラットにすることで、お部屋を広く使えるようにご提案をしました。
こだわり