トップへ戻る
リノベーション施工事例
家の中の画像

RENOVATION

#139

二世帯住宅
LDK&家事ラク水回り

二世帯リノベ~ストレスフリーに暮らす分離型二世帯住宅

築年数 45年 構造 鉄骨造 場所 福井県福井市
費用 5,000万円前後 家族構成 7人 工事期間 200日間
工事箇所 全面改修
築年数 45年
構造 鉄骨造
場所 福井県福井市
費用 5,000万円前後
家族構成 7人
工事期間 200日間
工事箇所 全面改修
家の中の画像

エントランスクローゼットが便利な玄関

二世帯7人家族の物があふれずにたっぷりと収納出来るエントランスクローゼットを設けました。玄関と分けることで、来客時もきれいな玄関が保てます。間仕切りの建具は空気が通るよう格子戸に。大切な猫ちゃんが出て行かないように、通り抜けできない格子幅と鍵付きの建具を採用しました。1階全体は和の趣を取り入れたインテリアで、格子戸がより一層その雰囲気を演出しています。

家の中の画像

家族みんなが居心地の良い明るい和室とDK

お母様もお孫さんもみんながくつろげる和室は、大壁仕上げにして明るい空間へリフォームしました。 ダイニングキッチンとの間仕切りの3枚引戸を全開にすると、空間がつながり畳コーナーのように使えます。畳は樹脂の畳表を採用しているので、お掃除もしやすく、いつでも居心地の良い和室に生まれ変わりました。

家の中の画像

きれいが長持ちするキッチン(親世帯)

人造大理石の天板とシンクが美しいキッチン。傷に強くきれいが長持ちする素材です。 お孫さんが和室にいる時は、キッチンに立ちながらも目が届き、安心して家事ができます。 明るく見渡せるLDKでキッチンに立つ時間も心地よく感じられる空間です。

家の中の画像

プライバシーに配慮した親世帯寝室

親世帯寝室は明るさを保ちながらもお隣からの目線に配慮した窓位置に。 また、猫ちゃんが出入りできるペットドアを採用しています。 クロスは、寝室として落ち着いた空間になるよう色柄を選びました。

家の中の画像

動線をしっかり考えたウォークインクローゼット

親世帯寝室とお母様寝室(洋室)の間にウォークインクローゼットを設けました。お母様の寝室側にも出入口をつくり、使いやすさに配慮しています。

家の中の画像

北欧テイストの若世帯LDK

2階の子世帯LDKは、1階とは変えて北欧テイストでインテリア提案を行いました。グレーの濃淡でまとめた中に、アクセントとして天井の木目柄クロスや木目カウンターをプラス。ナチュラルな雰囲気で、白やオーク色の明るい家具にぴったりと合う空間となりました。

家の中の画像

家族の会話が弾むスタディコーナー(子世帯)

キッチンに立つ人からも目が届く位置にあるスタディコーナー。これからお子様の勉強時間が増える中で、会話をしながら家事ができ、勉強を見てあげることも可能です。リビングでお勉強するほうがお子様の成長に良いとも言われていますが、ダイニングテーブルやリビングテーブルでの勉強では物が散らかったり、食事の時間帯になったら片付けてとなると、家事も勉強もはかどりません。 そんなご家族にぴったりの空間です。

家の中の画像

回遊動線が使いやすいサンルーム

LDKから回遊動線でつながるサンルーム空間。洗濯機もサンルーム内に設置できるため、この空間で洗濯する→干すが完結します。また、ウォークスルークローゼットを併設していることで、片付けるまでの一連の家事がこの空間内で完結し、家事時短のポイントとなる場所です。 LDKから回れることで、家事の時短だけでなく家事の途中でも、お子様達の気配を感じることができるため、安心して子育てできます。

家の中の画像

北欧モダンテイストの若世帯寝室

若世帯の寝室はLDKと同じ北欧テイストで内装をご提案しました。 寝室ということもあり、あえて明るさをおさえたブルーグレーの壁紙を全体に使い、北欧モダンテイストに近づけました。 鉄骨の柱型を生かしたカウンター部のアクセントクロスにヘリンボーン柄の木目調クロスを貼り、ペンダント照明の光が映えるおしゃれな空間となるようにご提案。 2階寝室もお隣からの目線に配慮した窓位置にしました。

家の中の画像

お子様達も使いやすい洗面室と脱衣室

手前に洗面室、奥に脱衣室・ユニットバスを配置し、女の子2人のお子様達が成長していく中で使用時間が重なっても使いやすいように配慮した間取りでご提案しました。 内装は、LDKよりも明るくなるように計画し、清潔感のある空間に仕上げています。 アクセントに白いタイル調クロスを採用し、明るい中にも単調にならない工夫をしています。

Before

家の中の画像

After

家の中の画像

リノベーションのポイント

Point. 01

親世帯

・1階親世帯は、キッチンからの生活動線を見直して家事がしやすいように改善
・親世帯ご夫婦の寝室とお母様の寝室からトイレへの距離を短くし、老後も安心して暮らしていただける間取りへ

Point. 02

子世帯

・2階の子世帯はリビングを中心として、お子様のお勉強もリビングでできるようにスタディコーナーを設置、家族が集まりやすいLDKに
・LDKを中心に水まわりや洗濯スペースへアクセスできる設計とし、家事動線を短縮
・各部屋・各箇所に必要な収納をしっかり確保、お子様の成長にともなって物が増えてきてもすっきりと暮らせる住まいに

お客様の声

・リフォーム後の間取り提案について(特に水回り動線や収納計画)が気に入った。
・リフォームの施工実績が豊富な会社という安心・信頼感。

・リフォーム後の間取り提案について(特に水回り動線や収納計画)が気に入った。
・リフォームの施工実績が豊富な会社という安心・信頼感。

担当からのコメント

二世帯同居を機に、親世帯ご夫婦は1階で安心して暮らせるように、また子世帯ご家族はストレスなく子育てできる環境づくりを目指しました。リフォームで実現できたことを嬉しく思います。

家の中の画像

おすすめ
リノベーション事例

トピックス

リノベーションをご検討の方にオススメ情報満載。
補助金やイベント情報などのトピックスはこちら!

無料 リノベーションに関する
お悩みは、
なんでも
お気軽にご相談ください

住まいづくりの経験豊富なプロ集団が在籍する石友リフォームサービスに、ぜひお気軽にご相談ください。
お客様が想い描く、暮らしのイメージを膨らませられる地域最大級のショールームもご活用いただけます。

WEBで相談する

皆様のリノベーションに関する疑問やお見積りを
経験豊富な専門スタッフがお答えします。

無料相談・お見積り

ショールームで相談する

実物の設備を見て、触って、体験しながら専門スタッフと
リノベーションの相談ができます。

来店予約