RENOVATION
#136
築年数 | 70年 | 構造 | 木造 | 場所 | 富山県砺波市 |
費用 | 2,000万円前後 | 家族構成 | 4人家族 | 工事期間 | 95日間 |
工事箇所 | LDK、キッチン、トイレ、玄関、和室、寝室、収納 |
築年数 | 70年 |
構造 | 木造 |
場所 | 富山県砺波市 |
費用 | 2,000万円前後 |
家族構成 | 4人家族 |
工事期間 | 95日間 |
工事箇所 | LDK、キッチン、トイレ、玄関、和室、寝室、収納 |
ダークトーンの木目とモノトーンでまとめあげたリビング・ダイニング空間。デザイン格子がタタミコーナーとリビングを緩やかに区切ります。 床材は突板フロアを使用し、高級感のある仕上がりに。 元々床の間があった箇所はRの下がり壁で現代風に造り変えました。
テレビ側にはタイル調のアクセントクロスを施工。 リアルな凹凸感と落ち着いた色味で、高級感を演出しています。 キッチンに近い壁にはニッチを設け、エコキュートのリモコン、モニターホンをすっきりと納めました。
タタミコーナーには空間のアクセントとして、お父様が大事にされていた障子を埋め込みました。 間接照明を仕込んだことで、より華やかさが引き立っています。
大きな窓に外の景色が映えるこの空間はダイニングスペース。お酒を嗜むのが趣味のご夫婦のために、サイドに造作のお酒収納を設けました。
キッチンにはスタイリッシュなデザインが魅力のLIXIL「シエラS」を採用。ステンレスカウンターで、清掃性ばっちりです。 横長のFIX窓とスポットライトはお施主様のこだわりです。いかにすっきりと見えるかを重視した配置にしました。
構造上見えてくる一本の梁の両側に、化粧梁を設置。 天井に一定のリズムが生まれることで、落ち着いた中にも動きのある、印象的な寝室に仕上がりました。
寝室横にはPCコーナーを設けました。2人並んで快適に作業ができるよう、コンセントやカウンターの配線穴の位置にも細かく配慮しました。 ベースクロスはグレー、正面にはディープグリーンのアクセントクロスを貼ることで、落ち着いて集中できる空間に仕上げています。
トイレはグレー系でシックにコーディネート。リビング・ダイニングとの繋がりを意識して、手洗い器の色はダークトーンの木目を選びました。
子世帯用の玄関にはパナソニックの玄関収納コンポリアを採用。靴の収納力は勿論のこと、鏡付きのタイプを選んだことで、お出かけ前の身だしなみチェックもスムーズに行えます。
Before
After
担当からのコメント
既存の床柱を残して作った床の間風カウンターや、お父様が大事にされていた障子を活かしたタタミコーナーなど、リフォームならではの和モダン空間にしました。
メインのリビングダイニングはダークトーンの木目とモノトーンの組み合わせで、外の景色をより際立たせています。照明の位置や窓の高さはお施主様のこだわり。いかにすっきりと整って見えるかを重視しました。
こだわり