耐震&制震リフォーム~末永く安心して過ごせる我が家/石川県金沢市
石友リフォームサービス石川県庁前店による石川県金沢市H様邸のリフォーム施工実例です。
築51年の木造住宅で、老朽化にともない耐震性能への不安と寒さが気になっていたことからリフォーム計画がスタートしました。
1・2階の耐震補強工事に追加して、制震装置も取り付け、今後の地震へ備えることで長く安心して過ごせるお家へと一新しています。また、築51年で断熱材の充填もままならない状況でしたが、全面的に見直し、既存の窓には内窓を施工するなどして、断熱性能を向上しています。大掛かりな工事になるため、これを機に間取りも大きく見直しました。
断熱改修、耐震改修共に補助金を活用した事例になります。
管理番号:KEN080A25
キッチンから見渡せるLDK
キッチンに立つとLDKが見渡せるため、家族とのコミュニケーションがとりやすくなっています。ダイニングテーブルを使わない生活スタイルでしたので、お部屋を広々と使うことができ、ゆったりとした時間を過ごしていただける空間となりました。
明るく広々したLDK
既存の窓を利用して、明るさを存分に取り込んだLDK。
テレビボード横の2ヵ所の収納にはリビングの小物を片づけられるので、いつでもスッキリとした空間を継続できます。
リビングから直接寝室へ
階段の上り下りがつらくなってきたご両親のために1階に寝室を設けました。
ご両親はリビングで過ごす時間が多いこともあり、行き来がしやすいようにリビングとの間に建具を設けました。家族のコミュニケーションがとりやすい間取りとなっています。
配置と動線にこだわった寝室
LDKからも廊下側からも出入り可能な寝室には、アクセントにお母様の好きなグリーンを採用。優しい雰囲気の寝室になりました。
充実のウォークインクローゼット
寝室からつながるウォークインクローゼット。
お洋服が多いとのことでしたので、可動式のパイプを設けました。外して使用することもできる、フレキシブルなクローゼット。
空間を最大限利用した洗面脱衣室
限られた広さの中で、空間を広く使う工夫として、階段下に洗濯機のスペースを設けています。
必要最低限の装備で快適ユニットバス
窓を無くし断熱性能をアップ。収納棚や鏡なども標準的についてくる備品は固定にせず、マグネット式のものを活用していただくことで、お手入れを簡単にしました。
窓に配慮し、1帖でも機能充実したトイレ
駐車場側に位置するトイレは窓の配置と大きさに配慮。
また、手洗いは埋め込み式にすることで、空間を広く使えます。アクセントカラーに明るいピンクを採用する事で、ナチュラルな雰囲気の中に明るさを感じるトイレになりました。
和室を洋室に一新!白を基調にした部屋に
真壁造りの和室は押入などを取り込み、広い洋室へとリフォーム。全体的に白を基調にすることで明るいお部屋へ一新しました。内窓を取り付け断熱性もアップしています。
リフォーム費用2,100万円前後
工期180日間
築年数51年
リフォームのポイント
・地震に耐えられる家なのか不安だったことから、耐震だけでなく制震装置も取り付け、地震への備えをしました。
・冬場が非常に寒かったため、断熱材を充填。さらに、内窓を取り付け断熱性能を向上させました。
・部屋ごとの段差を解消してバリアフリーにしました。
・間取り改善で動線を簡潔にしました。水回り設備は、必要なものを取捨選択しつつ機能を充実させて、使い勝手を改善しました。
・既存のお家が、増築を繰り返していたため、構造的にも見た目もつぎはぎの状態になっていました。そのため、よりきれいに安心して過ごしていただけるお家にリフォームしました。
お客様のご感想
石友リフォームを選んで頂いた理由
今後不安なく生活していくことや、家を維持していくうえでベストな選択は何か、打合せを重ねる中で提案してもらい、ここなら安心してお任せできると判断しました。また、補助金を活用したプランや、+α制震工事の提案をしてもらったことで、より安心と信頼につながりました。
お客様の声
計画途中に大きな地震があり、耐震工事を行って良かったと本当に思います。制震工事で揺れの軽減にもつながると聞いてとても安心しました。
内窓や断熱工事のおかげで暖かい家になりましたし、外の音も軽減できて、快適な暮らしになりました。
両親も1階で完結する生活になり、安心です。明るく快適な家になりました。
一覧へ戻る