二世帯リフォーム~家族が増えての増改築リフォーム/埼玉県越谷市
石友リフォームサービス越谷店による埼玉県越谷市のG様邸のリフォーム施工事例です。
今住んでいるマンションがお子様が増えたことで手狭になり、ご実家を増改築して二世帯同居を希望されました。
1階に親世帯・2階に子世帯としてリフォームしました。
管理番号:KOS015A21
モダンなダイニング
増築して空間が広がったことで、広いダイニングテーブルを置けるようになり、白を基調としたモダンなカッコいい空間に仕上がりました。
床暖房で快適に
足触りの良いタイル調のフローリングを使用。
皆が集まる空間に温水式の床暖房を設けましたので、冬も暖かく過ごすことができます。
マグネットボードで飾れる空間に
すっきりとしたモダンなLDKになりました。
壁にマグネットボードを設置し、お子様の写真や、作品をたくさん飾ることができます。
2階でも暮らしやすく
もともとベランダだった場所を部屋にして、キッチンと簡易洗面台を設けました。
2階にもキッチンができ、便利になりました。
また、洗面台を設けることによって、1階に降りることなく生活しやすくなっています。
好きなキャラクター壁紙で楽しいトイレに
お施主様の好きなキャラクターの壁紙を採用しました。
好きなものに囲まれた楽しい空間になりました。
広い玄関ホールの壁にお好きなキャラクター
好きなキャラクターを、広くした玄関ホール壁一面に展示しました。
帰ってきてすぐに癒される空間になりました。
親世帯寝室にお好きなキャラクターの収納
増築して収納スペースを確保して、観賞できるように、建具は透明にしました。
印象的なエントランスに
お家の雰囲気に合うようなアーチ型のエントランスで、シンプルながらも印象的なエントランスに。
玄関ポーチコーナーにタイルを使用
玄関ポーチコーナーにタイルを使用しました。
外壁にマッチした、素敵な玄関ポーチコーナーになりました。
構造補強を考えて間取りの増築リフォーム
増改築では、建物を弱くしない事を大前提とし、建物のバランス、構造補強を考えて間取りの増築リフォームを行いました。
リフォーム費用2,000万円前後
工期120日間
築年数15年
間取り図(施工前)
間取り図(施工後)
リフォームのポイント
1・2階の増改築リフォーム、1階に親世帯・2階に子世帯としてリフォームしました。
リフォームの流れとしては、築15年でしたが、まずは建物調査・床下調査・外部調査を行い、現状の確認から始めました。
並行して、増築が可能かを調査して、間取りを検討。
要望をお聞きして、建物調査からプランのご提案させていただきました。
併せて行った増改築では、建物を弱くしないことを大前提とし、建物のバランス、構造補強を考えて間取りの増築リフォームを行いました。
提案としては、2階にキッチンと洗面台を設けて、1階に降りることなく生活しやすいようになっています。
また、今の住んでいるマンションに床暖房があるため、同じように温水式床暖房をご提案させていただきました。
LDKの壁には、お子様の写真や絵を飾りやすいようにマグネットボードを設けて、お子様の写真や作品を飾れるようになっています。
1階の親世帯には、お好きなキャラクターの小物を多く飾れるように、壁一面に収納と後付けで棚を設置できるように下地を入れたことで、小物が増えても収納できるようにリフォームしました。
お客様のご感想
お客様の声
二世帯で暮らすためのリフォームのご相談をしました。
増築したことにより、収納スペースが増え、趣味の物がたくさん飾れるようになりました。
二階は好みのモダンなテイストにできて良かったです。
リフォームの際の荷物について相談にものっていただき、大変助かりました。
一覧へ戻る