二世帯リフォーム~家族が自然と集まる広々LDK/富山県砺波市
石友リフォームサービス砺波店による富山県砺波市N様邸のリフォーム施工実例です。
「家族で集える広いLDKがほしい」「収納が少なくて片付かない」「将来、体の負担のことも考えて1階に生活空間を集約したい」という理由から始まったリフォーム計画です。
管理番号:TON027A20
家族の集まるLDK
別々だったキッチンと居間をつなげて、17.5帖のLDKが誕生しました。
オープンな空間は、奥様がお料理する際も、家族との会話が弾み楽しいキッチンタイムとなりました。
明るく、コミュニケーションを取りやすいLDKになったことで、家族が自然と集まります。
家事ラクLDK
別々だった台所と居間をつなげて、対面式のキッチンになりました。
配膳や片付けが楽々に。
またニッチやペンダントライトなど、インテリアにもこだわっています。
明るい広々としたリビング
ご主人お気に入りのソファがアクセントとなったLDK。
部屋も明るくなり、家族が自然と集まります。
アクセントになっているペンダントライト
ダイニングはペンダントライトがインテリアのアクセントになっています。
ペンダントライトがあることでお部屋の雰囲気がガラッと変わります。
スッキリとした見た目のリビング
スッキリとした見た目のリビングは、テレビ後ろの壁がアクセントになっていたり、収納の扉は白にして存在感を薄くしたりと、細かい工夫がされています。
随所に設けた収納
テレビ横の収納でリビングがいつでも片付くように。
随所に収納を設けてあります。
ちょっとした作業ができるワークスペース
窓際にカウンタ―を設けたことで、ちょっとした作業ができるワークスペースになっています。
家事が楽しくなるキッチン
使い勝手のいいキッチンは収納力も抜群。
キッチン横にストック品や日用品などを保管できる収納を配置。
家事がぐっと楽になる間取りへと大変身しました。
1階に設けた親世帯寝室
庭からの風がよく入る場所に、同居予定のご両親用の寝室を作りました。
2階への上り下りをなくし、足腰の負担を減らし、平屋のような生活スタイルに。
また部屋を出たらすぐにトイレがあるので安心です。
水回りには収納を
水回りは全て一新。
また水回りへのコンパクトな移動距離で、家事や身支度がよりスムーズに。
動線上や必要な個所に収納を配置することで、片付けが自然と習慣化され、いつでもキレイな住まいを保てます。
リフォーム費用1,000万円前後
工期90日間
築年数40年
間取り図(施工前)
間取り図(施工後)
リフォームのポイント
古くなってきた水回りのリフォームと、将来的なご両親との同居を考えたリフォームということで、家族の皆様が生活のしやすいように間取りを考えました。
ご両親の寝室のすぐそばにトイレを設けたり、また、家族が集まれるよう広くしたLDKなど、これからの暮らしをより楽しくなるよう、ご提案させていただきました。
お客様のご感想
お客様の声
今回リフォームを考えたのは、台所の床のへたりが酷くなり始めたのと、嫁の両親との同居を考えて、広い生活空間が欲しかったので、石友さんにお願いしました。
築40年経過した家の台所と居間をつなげ、対面式キッチンのLDKにして、収納スペースも多く、使い勝手が格段に向上しました。
それに伴い、1階の和室を親世代寝室に考え、収納や寝室の近くにトイレを設置しました。
担当の江畑さん、野寺さん、砺波店のスタッフのみなさんには、きめ細やかな対応をして頂き、感謝しています。
又、工事関係者の皆さんにも、無理なお願いや相談にも、こころよく応じていただき、ありがとうございました。
おかげさまで毎日新築の家のように、快適な暮らしをしております。
ありがとうございました。


一覧へ戻る