石友リフォームサービス魚津店による富山県黒部市M様邸のリフォーム施工事例です。
リビングとダイニングが離れているため、老朽化した鉄筋造の建物を減築し、LDKを1つにまとめるようにご提案しました。
また地盤が砂地だったため、床下の基礎を補強し、建物全体を耐震仕様にしました。
階段下収納やウォークインクローゼットなども設け、多かった荷物もすっきり収納できるようになっています。
管理番号:UOD012A15
| 工期 90 日間 | |||
| 築年数 55 年 | |||
| LDKキッチン玄関寝室 | |||
| まるごと | |||
| リフォーム前の和室(居間) | リフォーム前のダイニング | ||
| 素足で心地よい一段上がった畳リビング 昼間は主照明をつけなくても明るい空間になるよう、こだわりました。 床の色と出入りドアの色を反対色にし、テレビボード背面などを濃くすることで、明るく広々とした空間にアクセントができ、より素敵に仕上がりました。 | オープンキッチンで家族との会話も弾む 念願のオープンキッチンは、料理をしながらテレビや家族の様子を見れるようになりました。 手元の腰壁を少し高くすることで、手元隠しにもなっています。 収納も豊富なので、いつでもすっきり片付きます。 | 明るく広々とした玄関 玄関ホールの奥行き感を出すため、奥の廊下まで長く設計しました。 また外からの採光を考え、ドアのデザインを明かりが入るものにしました。 階段からの光も降りるよう、階段の傾斜に合わせた壁にするなどの工夫もしています。 | たっぷり収納を併設した主寝室 お手持ちの愛着あるタンスなどの家具が収まるよう、2.5坪の余裕ある収納スペースを設けました。 寝室内にも間仕切り壁を造作し、書斎コーナーと鏡台コーナーを設けました。 寝室のみ内装色を酷使、落ち着きのある空間になっています。 | 


| ご住所 | 富山県黒部市 | 
|---|---|
| お施主様 | M様 | 
 
			
			

