石友リフォームサービス小松店による石川県加賀市K様邸のリフォーム施工実例です。
ご両親亡き後、空き家となったご実家を引き継ぐため県外からUターンを決意されたご夫婦と1匹の猫ちゃん。
これからの暮らしを見据え、1階部分の間取りを大幅に変更し、ワンフロアで暮らしが完結できる間取りをご提案しました。
管理番号:KOM055A24
築年数 36 年 | |||||||
LDKキッチンお風呂トイレ洗面所屋根・外壁玄関寝室収納その他 | |||||||
セカンドライフ | |||||||
居間 畳コーナーのある居間。 スリッパを履いたり脱いだりと億劫でした。 |
孤立した和室 廊下を挟んで配置された和室は使われることない部屋になっていました。 |
掃除が大変なタイル風呂 掃除が大変な上に、寒いお風呂でした。 |
玄関ホールから見える階段・トイレ 玄関正面に配置された階段・トイレ。 プライバシーが気になります。 |
独立した台所 独立された台所は狭く、壁のタイル貼りで寒い部屋となっていました。 |
|||
1階だけで暮らしが完結する間取り 狭く使いづらかったダイニングキッチンの間仕切りを取り払いご家族の暮らしに合うサイズのLDKに。 1階で生活がほぼ完結するため、スムーズに身支度や家事ができます。家族の距離感が近いため、コミュニケーションがとりやすいです。 コンパクトで温度差も少ないワンルームは、老後も快適に暮らせる住まいに繋がります。 |
リビングに続く寝室 もともと和室だった部分を寝室にし、床の間や仏間だったスペースをそのまま収納に。 建具を設けず、ロールスクリーンを採用しました。 リビング横に設けたので老後でも安心して生活ができます。 |
愛猫のお世話コーナー 階段下のデッドスペースには猫ちゃんのトイレ、お世話グッズを収納できるスペースを作りました。 菌やウイルス、ニオイなど抑制するために近くにナノイーを設置しました。 |
ブルーが映える清潔感のあるトイレ アクセントにブルーの壁紙を採用し、腰壁には掃除のしやすいツルツルとした素材のパネルを貼りました。 階段下の空間を利用し、大容量の収納を作り、お掃除用品やトイレットペーパー、猫ちゃんの日用品などたくさんのモノが置けます。 |
家事ラクを実現した動線 水回りは特に行き来の多い場所のため、集約すると家事ラクに繋がります。サンルームに洗濯機・物干しを一緒に設置すると家事の負担が軽減されストレスフリーです。 |
間取り変更で新しく配置した階段 新しく配置したリビング階段。 引き戸で仕切り、温度変化も解消され1年中快適な生活が送れます。 |
3帖の和室 2階にあった和室は半分が階段に。 天井や窓はそのままで3帖のちょっとした和のギャラリーのようなホールとなりました。 |
コンパクトリビングのダイニングソファ LDK9.2帖、くつろぎスペースは6帖とコンパクトなため、兼用のダイニングソファの提案をしました。 寝室への開口も3枚引き戸で開放すると圧迫感なく、快適なリビングとなりました。 |
ご住所 | 石川県加賀市 |
---|---|
お施主様 | K様 |