石友リフォームサービス高岡店による富山県K様邸の施工実例です。
「設備の老朽化が気になる」「収納が少なく使い勝手が良くない」「ガス乾燥機の幹太くんを生活に取り入れたい」「SNSで見るようなお洒落なインテリアにしたい」というお悩み・ご要望をお持ちでした。
元々の間取りはそのままに、設備の入替と光と収納の工夫で、暮らしやすく快適なお住まいにアップグレードしました。
管理番号:TAK031A25
工期 60 日間 | |||||||||
築年数 23 年 | |||||||||
LDKキッチントイレ洗面所収納 | |||||||||
セカンドライフ | |||||||||
リフォーム前の台所 |
リフォーム前のダイニング収納 |
リフォーム前の洗面室 |
リフォーム前の洗面収納 |
リフォーム前のトイレ |
|||||
光のラインと造作ニッチが印象的なキッチン キッチン前の壁を利用して造作ニッチを新たに設けました。また、間接照明でニッチ内やカップボードの吊り戸下に光のラインをつくることで、使い勝手と美しさを兼ね備えた印象的なキッチンになりました。 |
見た目もすっきり大容量のダイニング収納 扉付のダイニング収納を造作。大容量の収納でダイニングやリビングがすっきり片付きます。また壁はマグネット対応になっているので、掲示板としても活用できます。小花が愛らしいアクセントクロスはマリメッコの壁紙で人気の高いプケッティをご採用頂きました。 |
内装をリフレッシュ!リビングダイニング リビングダイニングは床・壁・天井をリフレッシュ。キッチンと共に綺麗に生まれ変わりました。お部屋の中央にフロアコンセント、ダウンライトも新たに新設して、毎日のちょっと気になるお悩みが解消されました。 |
使い勝手抜群!キッチン キッチンは幅285cmのPanasonicラクシーナ(現在はSクラス)をご採用。排気口がないのでお掃除ラクラク。 |
キッチンのカップボード カップボードは幅270cmのPanasonicラクシーナ(現在はSクラス)をご採用。トリプルワイドガスコンロは3つの鍋が横並びでゆったり使えます。ほっとくっキングリルパン+グリルパン調理モードで調理ラクラク。 |
空間を有効活用 洗面&ユーティリティ 洗面台はお部屋が広く感じられるようフロートタイプのPanasonicシーラインをご採用。洗面台下に洗濯カゴが置けるよう、高めに設置しました。また、幹太くんを生活に新たに取り入れるため、洗濯機上に置き場所をつくりました。オープン棚と扉付の収納はストックと普段使いを分けて収納できて便利です。 |
回遊式の水回り動線 キッチン、廊下からと2箇所の入口があり、回遊動線になっています。動線上に収納があり、出し入れがしやすいです。 |
収納量UP!階段下収納 階段下は改修前より空間を広くしたので収納量がUPしました。 |
マグネット対応!リモコンニッチ リモコンやモニターホン用にニッチを造作しました。壁がマグネット対応になっているので、メモを貼ったり、リモコンにマグネットをつけて簡単に取り外しできたりと便利に活用頂けます。 |
スタイリッシュなトイレ空間に 内装を綺麗にして、トイレと手洗いカウンターを新しくしました。元々の手洗いの形状がお好みでなく、何年も気にされていた奥様。手洗いボウルと水栓がスタイリッシュになり、喜んで頂けました。 |
ご住所 | 富山県 |
---|---|
お施主様 | K様 |