石友リフォームサービス鯖江店による福井県越前市O様邸のリフォーム施工事例です。
ご主人様と奥様、猫ちゃん1匹とアパートに暮らしていました。アパートが手狭になってきたので、新築を建てるか、ご主人様の実家をリフォームして二世帯で暮らすか迷っておられました。
これからの暮らしを考えると新築を建てるよりリフォームの方が価格を抑えられることや、その分奥様こだわりの住まいにできることからリフォームを選ばれました。また、ご主人様が実家にとても愛着があり、ここで暮らしたいと望まれたこともリフォームを決めたきっかけとなりました。
管理番号:SAB028A24
リフォーム費用 1900 万円前後 | |||||||||
工期 100 日間 | |||||||||
築年数 40 年 | |||||||||
LDKキッチンお風呂トイレ洗面所屋根・外壁寝室収納その他 | |||||||||
二世帯住宅 | |||||||||
リフォーム前の階段、廊下 見晴らしが良い既存の廊下は光が入り、風通しもが良い住まいでした。ですが、内装は暗く、若世帯ご夫婦が住む家に一新したい。 |
リフォーム前の洋室 壁でお部屋が区切られていました。 |
リフォーム前の和室 築40年の住まいを若世帯ご夫婦が暮らしやすいように間取り変更をしたい |
リフォーム前の和室 若世帯ご夫婦が暮らしやすいように2階に水回り、LDK、寝室を造りたい。 |
リフォーム前の廊下 |
リフォーム前の和室 |
リフォーム前の洋室 |
リフォーム前の洋室 |
||
お出迎えの廊下 階段や転落防止の手摺は既存のままで床、壁、天井を一新しました。玄関は共有の二世帯住宅なので、廊下の建具は私達世帯の玄関にしたいと奥様よりご要望を頂きました。建具のデザイン、明り窓にチェッカーガラスを採用し、ドアノブにもこだわりました。 |
室内サンルーム 北陸には必須の室内サンルームを造りました。将来的にお子様のお部屋としても使用できるように、脱着式の室内物干しを取付し、お部屋の奥面には小鳥柄のポイントクロスを採用しました。 |
間接照明が映えるシックなLDK 2部屋の和室を繋げ、21帖の広いLDKに。既存の床高さより20㎝程上げているので、転落防止の為、窓を高い位置に取付しました。折り上げ天井を作り、シックなLDKに間接照明を施工しました。 |
猫ちゃんも快適な広い21帖のLDK LDKの正面に施工した明り窓は、廊下と繋がっています。窓台に15㎝程のカウンターを取付、下にキャットステップを置いて猫ちゃんの遊ぶスペースを作りました。お仕事から帰ってくるご主人様、奥様をここで待っています。 |
奥様のこだわりつまったキッチン回り キッチン前にはご主人様がお酒を楽しむ造作のカウンターを施工、下に収納を設けました。キッチンの横にはご主人様用のパソコンコーナーをつくり、大容量のキッチン収納を設置しました。 |
奥様のこだわりがつまったキッチン回り キッチンの背面にはニ型のキッチン収納、横にゴミ箱や家電を収納するオープンタイプのパントリーを配置しました。奥様が選んだキッチン上のペンダントライトはガラスの素材でガラスの陰影がとてもキレイです。 |
ホテルライクな洗面脱衣室 洗面化粧台はTOTOエスクアを採用。セミオーダー感覚でカスタマイズ可能なハイグレードモデルです。片側に洗面ボウルを寄せて、収納もたっぷり。空間全体のデザインもこだわり抜いた仕上がりです。 |
広い1.25坪のユニットバス 浴室はLIXILリデア1.25坪サイズを採用しました。あとで好きな位置にマグネット収納を追加できるので、あえて固定の収納は取付しませんでした。お掃除もしやすくライフスタイルに合わせた使い方ができます。 |
ゴールドでこだわったレストルーム 2階のトイレは間取り上コンパクトな大きさですが、トイレ用の洗剤や収納を充分に確保しています。内装はフレンチスタイルでヘリンボーンの床、ピンク色のポイントクロスを採用しています。 |
ノスタルジックな寝室 携帯や時計、眼鏡を置けるように腰壁を造作しました。腰壁の上はポイントクロスを採用し、カーテンの取付方法にもこだわりました。ご主人様が夜勤の仕事をされているので、光漏れ防止と断熱対策でカーテンを天井より取付しています。 |