石友リフォームサービス砺波店による富山県小矢部市でのリフォームで施工事例です。
当初、娘さんお2人の部屋の2階増築をお考えでしたが、既存建物の立地条件から2階増築は困難であることが分かり、最小限の増築と全面間取り変更のプランをご提案いたしました。
平屋のスペースを有効に活用するため、できるだけ廊下やホールなど省き、居室がつながるよう計画。
それに伴い家事動線も簡略化されました。
また、子供部屋は家族とのコミュニケーションを図れるよう、LDKを通る配置としました。
管理番号:TON005A15
| 工期 80 日間 | ||||||||
| 築年数 40 年 | ||||||||
| LDKキッチンお風呂トイレ洗面所玄関 | ||||||||
| まるごと | ||||||||
| リフォーム前のキッチン・ダイニング | リフォーム前の和室(リビング) | |||||||
| 家族みんなが交わるLDK 以前は和室だった場所に大空間LDKを実現。 オープンなLDKを中心にすべての居間がつながるようプランニングしました。 子供部屋とLDKの間をオープンにすれば、子どもの様子がわかるので安心です。 白×ナチュラル色を基調にした、明るい空間は、以前からお持ちのテレビボードとも雰囲気が揃いました。 | みんなが交わる明るいダイニングキッチン 和室だった場所に大空間LDKを実現。 オープンなLDKを中心にすべての部屋がつながるようプランニングしました。 | 子供部屋は造り付けを収納採用 机の背面にある造り付け本棚の奥の壁紙は、娘さん達ご本人に選んでいただきました。 | 技ありパウダーコーナー(洗面化粧台) 奥様たっての希望で、玄関からの目隠し壁にタオルなどを置けるニッチを設置。 | 収納力と家の顔を両立させる玄関収納 お客様をお迎えする玄関にふさわしい玄関は、広く落ち着いた印象に。シューズクローゼットですっきり大容量の収納が可能になりました。 | 隠れ家的なヒミツの収納 個室の確保を優先するプランのため、どうしても少なくなりがちな収納を、平屋ならではの空き空間・屋根裏に、天井収納スペースを設けました。 | 落ち着いた雰囲気の寝室 休むための部屋として、壁紙・建具ともに色調を押さえ、落ち着いた寛ぎの空間にコーディネート。 LDK空間との雰囲気の違いも、大変気に入っていただきました。 | 清潔感のある優しいお風呂リフォーム 白にピンクを使った色合いで、清潔感があって優しいお風呂になりました。 | 清潔感があり明るいトイレリフォーム | 


| ご住所 | 富山県小矢部市 | 
|---|
 
			
			

